2008年12月14日

モーターパラセイル

モーパラのエンジンを初めて背中に背負ってエンジンをかけた。icon
アクセルを上げると体が前に押されて思わず1歩2歩と走ってしまった。icon
興奮しながらの初モーパラに興味津々!
でも、俺は『高所恐怖症』なわけで、icon地上はよいけど、飛んでるのを想像すると足がすくみ、腰が抜けそうになりそうで......。icon
やっぱ、何回落ちても良い水上のウェイクがいいかも!icon

でも、いつかはチャレンジしてみたい大空への夢
実は、少年のころ大きくなったら、iconジャィアンツの選手かiconF-86のパイロットになるのが夢だったんですよ。icon

モーパラの皆さん、iconパンダさん、お邪魔しました。
いろいろとご指導をありがとうございました。

icon夏にはウェイクやりましょう!!
これからも一緒に大野川を盛り上げて行きましょうね!


モーターパラセイル
モーターパラセイル
モーターパラセイル
モーターパラセイル
モーターパラセイル
モーターパラセイル
モーターパラセイル
 


Posted by 船長 at 20:14│Comments(4)
この記事へのコメント
船長、毎度です^^。
ユニット担ぎ体験お疲れさまでした。高所恐怖症は、皆さん多いです。
それが証拠に、怖いので高く上がりませんし、エリアでも地上にいる時間がはるかに長いです^^;

さてパラモーターの体験は、まだ序の口で、次はロープトーイング、タンデム・・・と続きます。
ウェイクやモーパラも含め、大野川等を利用しての様々なスポーツ・イベントを今後もどんどんやりましょう。

きょう日曜日は、あいにく風強くひなたぼっこの一日を過ごしましたが、来週はよいお天気で楽しめるといいですね。
Posted by 空飛ぶパンダ at 2008年12月14日 21:33
パンダさん有難うございます。
ワァーォ!!
タンデムですか?
気持ちよいでしょうね。
Posted by 船長 at 2008年12月15日 11:30
えーと、船長ならタンデムなんて、まどろっこしいので、
いきなりソロフライトされても、全然かまわんのですが・・・^^。
ちなみに、この写真のメンバーは、上からマリオ・作蔵・パンダとなってます。
Posted by 空飛ぶパンダ at 2008年12月15日 12:13
お邪魔します。

昨日はありがとうございました。

スリランカのスチッタ・・・・紙芝居をやった留学生ですが,
暖かくなったら,是非船長のところに連れていって欲しいと
お願いされました。。。

なにはともあれ,ご近所付き合い今後ともよろしくお願いします♪
Posted by ラボ爺 at 2008年12月15日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。