2009年09月28日

月曜日は美容師さん

ボートメンテナンスと大会で3週間ぶりのクラッチチームは、今日は可愛い女の子をゲットして連れてきてくれました。
ひとみちゃん、『今日は見学でしたが、来週から頑張る!!』って言ってました。
相変わらず、玉井君の潜水は、パワフルでした。icon

  


Posted by 船長 at 19:49Comments(2)

2009年09月24日

全日本

2週間の間、ブログを楽しみにアクセスしていただいた皆様ごめんなさい。
いいわけですが、船の修理とウェイクボード生誕20周年イベント『全日本・アジアンプロツアー』の実行委員長という大役を任され、毎日があっという間に過ぎて更新する事が出来ませんでした。

やっとPCに向かう時間も取れそうなのでこれから更新していきます。

4日間のイベントで日本中のウェイクボーダー、ジャッジ、メーカーとマスコミの皆さんに接し、コミュニケーションを持てた事がとても良かった。
このスポーツの素晴らしさを実感した4日でした。
そして、このイベントにコンペテーションディレクターとして参加できた事を誇りに思います。

ボートに引っ張られて始まるパフォーマンスにライダーは、全ての情熱を注ぎ、宙を舞う。
これがウェイクボード。
あーじゃ、こうじゃと言うより、ウェイクボードは、全身全霊で感じるもの。

『きっと、君の乾いた心に濡れた体が答えてくれる。』





ウェイクボード20歳おめでとう。icon

■第18回全日本選手権大会 耶馬溪

ウェイクボード20周年イベントは、大会当日9月20日AM:5:00、真っ暗の中、ボートの搬入から始まった。
ダムの水位が低いためにスロープから降ろ事ができず、ダムの堰堤から25tクレーンで30m下に降ろす事になった。


続く...  


Posted by 船長 at 21:08Comments(0)

2009年09月10日

9月10日

朝9時からマッキーが可愛い女の子を2人も連れて来てくれました。
icon初心者体験スクールの開始です。
マッキーもicon気合が入り過ぎで、スタチン連発!!icon
急に立てなくなって、可愛い女の子たちの面前であたふた。
icon 4回目からは、復活!
力強いライディングに黄色い声援が飛び、一安心。




その後10時から吉出君とYAMADA電器の皆さん11人の貸切。
浮羽から来た彼女も眉を流しながらも奮闘ウェイクボードでシッカリ立てました。



夕方から、この日のため関東から駆けつけた児玉室長も一緒にBBQ

  


Posted by 船長 at 23:46Comments(2)

2009年09月09日

深刻!耶馬溪ダムの水位


今日、クレーン屋の親分向井さんと耶馬渓ダムを視察に行くと、水不足でボートをトレーラーで下ろすスロープが途中からなくなってしまいました。
icon『ヤバッ!』
大会当日まで雨が降らなければ、あと2~3mは水位が下がってしまいます。
その時、岸からクレーンで1.5 t のボートを吊り上げて20m先までは、25tクレーンで可能ですが、それ以上は、50tクレーンが必要になります。
ところが、50tクレーンの費用はとっても高額で1回の使用料が12~13万円で2回で25万円です。
勿論、最初から予定外の費用ですから、予算外です。

ちなみに、25tクレーンの2回使用料は10万円ほどです。
雨さえ降れば0円で済むのに、困ったもんです。

10日から11日に延期になった会議で話し合いがあります。
私も大会実行委員長として参加します。

『成功させよう 九州での全日本!』
  


Posted by 船長 at 23:06Comments(0)

2009年09月09日

友達誘って2980円のキャンペーン

午前中は、池ちゃんが友達誘って2980円のキャンペーンで、ゆうこさんナースさんを誘って初心者スクール。


すぐに立ち上がったんだけど、滑ってる時間が短く、ボードの中心に乗るのが大変でした。
スレンダーでとても可愛い人でした。icon
とても2児の母とは思えませんでした。icon


午後からは、iconブリ屋のRIEさんが2回目にチャレンジ!!!
スラロームもスムーズで、しっかりとボードに乗れていました。
  


Posted by 船長 at 20:52Comments(0)

2009年09月07日

JWBA公認 九州・沖縄ブロック 瀬板の森

九州ウェイクサーキット最終戦 大会概要

■大会名称 九州ウェイクボード フェスティバル 
The 7th 瀬板の森 JWBA公認 09九州ウェイクサーキット最終戦

■開催日 平成21年10月17日(土)・18日(日)
■開催場所 福岡県北九州市八幡西区瀬板 瀬板の森公園・瀬板貯水池
■主催 九州ウェイクボードフェスティバル実行委員会
■後援 北九州市
■協力 三菱化学株式会社・㈱インフィニティー・SARD CO.LTD
CUO CUO!CATERING・ながれ・プレイメディックス
日本ウェイクボード協会・丸藤荷役運送㈱・K`s GARAGE
■一般公開 入場無料・観戦無料
■競技方法 エキスプレッションセッショウンによる、各クラス別
■競技艇 CLEAVER・YAMAHAエアロギア
■クラス ◆2DAYS
・プラチナメンズ    PM (要JWBA会員登録)
・ゴールドウィメンズ  GW (要JWBA会員登録)
・ゴールドメンズ    GM
・シルバーメンズ    SM
・シルバーウィメンズ SW
・オーープンメンズ   OM (プロ・アマ問わず)
・オープンウィメンズ  OW (プロ・アマ問わず)

◆1DAYS
・SK8メンズ       SKM
・SK8ウィメンズ     SKW
・ブロンズメンズ    BM
・ブロンズウィメンズ  BW
・ビギナー        BG
■参加資格・エントリー注意事項 ・9wakeチーム登録が必要です(ビギナー・オープン以外)
・アーリーエントリーはJWBAメンバー会員のみとなります。


■適応規則
2009JWBAオフィシャルルールブック及び本実施要綱を適応
安全対策として競技用具の各自安全点検とライフジャケット着用義務
※ビギナー・オープンクラス以外はJWBA公式登録用品(OSS)以外の用品では参加できません。(JWBAオフィシャルサポートサプライヤー参照)
※9WAKEオフィシャルステッカーを必ず付けて下さい。
■2010年全日本選手権選考資格 ・プラチナメンズ・ゴ-ルドウィメンズ(全日本メンズ・ウィメンズ)
・ゴールドメンズ(全日本ベテランズ・ボーイズ等)
・SK8(全日本SK8)
※JWBAメンバー会員のみ
■エントリー <参加定員>
シルバー・ゴールド・プラチナ・オープン  予定定員100名
ブロンズ・ビギナー・SK8            予定定員50名

<受付・締切>
◇アーリーエントリー
・シルバー・ゴールド・プラチナ・オープン  9月16日~9月17日
・ブロンズ・ビギナー・SK8           9月18日~9月19日

◇レイトエントリー
・全クラス                     9月24日~9月26日

<申込方法>
①FAXを流してください。 093-533-1221 (12時~20時)
②確認の電話をしてください。 093-533-1222 (12時~20時)
③エントリー費を下記口座へエントリー名で振込
(アーリーエントリーは9月25日(金)迄、レイトエントリーは9月29日(火)迄にエントリ-個人名でお振込ください。期日までにお振込の無い場合はキャンセルとなります)
④ ①→②→③で申込終了です。(確認の電話&振込期限は厳守です)
※受付時間は12時~20時です。(厳守)受付時間外とエントリー期間外の受付は致しません。
※エントリー受付後のキャンセルは原則致しかねます。
■エントリーフィー
<アーリーエントリー>
シルバー・ゴールド・プラチナ・オープン  11.500円
ブロンズ・ビギナー・SK8            8.500円

<レイトエントリー>
シルバー・ゴールド・プラチナ・オープン  13.000円
ブロンズ・ビギナー・SK8            10.000円
※シルバー・ゴールド・プラチナ・オープンのエントリー費には17日・18日の傷害保険と昼食チケット代が含まれます。
※ブロンズ・ビギナー・SK8のエントリー費には18日の傷害保険と昼食チケット代が含まれます。

 ※ライダーズパーティーは今回はございません。 

■振 込 先 福岡銀行 三荻野支店 普通 1657594
日本ウェイクボード協会 九州大会実行委員会 代表 本村 強
■競技日程 今回、公開練習はございません。
10月17日(土) 6:30 出走者受付
7:00 開会式・ライダーズミーティング
7:30 予選競技開始(シルバー・ゴールド・プラチナー・オープン)
17:00 予選競技終了・フィールドセービング・予選結果発表
10月18日(日) 6:30 出走者受付
7:00 ライダーズミーティング
7:30 決勝競技開始(全クラス)
17:00 競技技終了・フィールドセービング
17:30 表彰式・閉会式

※天候・進行等によりスケジュールの変更が有得ます。予めご了承ください。
※ブロンズ・ビギナー・SK8は決勝のみ10月18日出走となりますのでご注意ください。
■開催地案内 北九州市八幡西区瀬板 瀬板の森公園 水辺のテラス
■ 九州道 八幡ICより → 北九州都市高速に乗り換え → 黒崎ランプより約4 km
■ 大会参加者・関係者は南側駐車場をご利用下さい。南側駐車場 ←→ 会場「水辺のテラス」まではシャトルバスが運行しております
■問合せ 大会事務局  
〒 802-0015  福岡県北九州市小倉北区大田町 1-1-1
          K'S GARAGE  担当 モトムラ
TEL→093-533-1222 ・ FAX→093-533-1221   
mail → ks-garage@jcom.home.ne.jp
  


Posted by 船長 at 19:26Comments(0)

2009年09月06日

久しぶり!!また、白くなってる。

忘れた頃にやってくる奴が来た。
久ぶりに滑るとやっぱりぎこちない。
せっかくいい感じに上手くなってたのにまた時間を置くと感覚が違う。
思ってるよりはるかにメンタル面と感覚が難しい。
いつまで経っても、これでいいという滑りは出来ない。
今度こそ、今日こそが、また明日になって行く。
ウェイクボードに夢中がゆえに悔しい。
けど楽しい。

やっぱ、キョウスケはiconタイ人みたい。  


Posted by 船長 at 23:15Comments(0)

2009年09月06日

全日本・プロツアー 競技艇 『TIGEに決定!?』

今回耶馬渓で行われる全日本・プロツアーの技艇がほぼTIGEに決定するようです。
ボートの詳細については明日中に掲載します。

ちなみに、我 AMERICAN HOUSE501が使用しているボートと同じメーカーです。
『BANZAI !!!』


写真は、イメージで形式など異なります。  


Posted by 船長 at 12:38Comments(0)

2009年09月05日

プロツアー出場者予定表

2009アジアプロツアーWAKE SERIES FINAL 耶馬溪大会 2009/9/4現在

チャンピオンリーグMEN
氏名 ボード 出身地 TEAM PRO暦 タイトル 現ツアーランキング
安井 寿紀 ヤスイ トシキ HYPERLITE 兵庫県 HYPERLITE JAPAN/平成維持 4年 2009 WAKE SERIES GRAND PRIX CHAMPION 1
手塚 翔太 テヅカ ショウタ LIQUIDFORCE 静岡県 トゥエルブスクエアー・笑Time 3年 IWWF Jr.MEN WORLD CHAMPION 2
NARI ナリ SLING SHOT 兵庫県 Team Y`sGEAR 2年 2009 ASIAN PROTOUR WAKESERIES THE 1st 優勝 3
田口 勇樹 タグチ ユウキ J-STAR 兵庫県 team 風鈴堂/Team PARADISE 9年 THE 14th WAKEBOARD J-ROUND2009 3位 5
え~ちゃん エーチャン LIQUIDFORCE 兵庫県 LIQUIDFORCE JAPAN 2年 6
野口 進之介 ノグチ シンノスケ LIQUIDFORCE 福岡県 LIQUIDFORCE 1年 7
秀太郎 シュウタロウ MUTUAL 兵庫県 MUTUAL 5年 2009 ASIAN PROTOUR WAKESERIES THE 1st 3位 7
Is2ei イッセイ OBRIEN 大阪府 道/OBRIEN JAPAN 1年 9
RYO リョウ LIQUIDFORCE 千葉県 dust box/LIQUIDFORCE 1年 10
浜田 誠 ハマダ マコト LIQUIDFORCE 長崎県 RISE 1年 10
石田 湧 イシダ ユウ HYPERLITE 長野県 spin naker アマ 14
須原 時彦 スハラ トキヒコ HYPERLITE 京都府 アマ 15
野本 智秀 ノモト トモヒデ LIQUIDFORCE 神奈川県 Team SOUND アマ 16
藤原 勝則 フジワラ カツノリ 北海道 Team PARADISE アマ 21
中村 光輝 ナカムラ ミツテル LIQUIDFORCE 宮崎県 アマ 23
遠藤 陣 エンドウ ジン Mutual 鳥取県 Mutual アマ 23
福山 晃朗 フクヤマ アキオ HYPERLITE 埼玉県 GARDEN-MWB アマ 25
三富 渉 ミトミ ワタル LIQUIDFORCE 熊本県 BOWZ 1年 29

BリーグMEN
氏名 ボード 出身地 TEAM PRO暦 タイトル 現ツアーランキング
竹畑 成幸 タケハタ ナリユキ LIQUIDFORCE 鹿児島県 Ride on 1年 10
辻本 和之 ツジモト カズユキ 大阪府 2年 16
今田 勉 イマダ ツトム LIQUIDFORCE 福岡県 K'S GARAGE,GRANGE&MUCUS/LIQUID FORCE 6年 26
Motoki モトキ CWB 兵庫県 GULLASS-R ・TEAM CWB JAPAN 2年 28
高橋 瑞貴 タカハシ ミズキ RONIX 兵庫県 RCWO アマ 31
高橋 夏輝 タカハシ ナツキ HYPERLITE 兵庫県 RCWO アマ 37
牧野 敬志 マキノ タカシ RONIX 京都府 ダブルエイト アマ 37
藤崎 誠司 フジサキ セイジ LIQUIDFORCE 福岡県 K`sGARAGE/GRANGE&MUCUS アマ 37
藤崎 慎司 フジサキ シンジ HYPERLITE 福岡県 K`sGARAGE/GRANGE&MUCUS 1年 43
妹尾 康行 セノオ ヤスユキ LIQUIDFORCE 兵庫県 TEAM 風鈴堂/グレーズアール 11年 ―
原田 賢治 ハラダ ケンジ HYPERLITE 熊本県 Team Gosso 2年 2007年 WWA worldchampionship Sparksmarina・NV 3位 ―
ATARU アタル RONIX 熊本県 RONIX JAPAN 2年 ―
内浦 洋平 ウチウラ ヨウヘイ J-STAR 熊本県 風鈴堂 2年 ―
畑野 博幸 ハタノ ヒロユキ HYPERLITE 熊本県 BOWZ 1年 ―
渡辺 政一 ワタナベ マサカズ LIQUIDFORCE 山梨県 アマ ―
川畑 勝彦 カワバタ カツヒコ HYPERLITE 宮崎県 アマ ―
宮地 孝嘉 ミヤチ タカヨシ SLING SHOT 広島県 CIRCLE WINS アマ ―
小松 健二 コマツ ケンジ LIQUIDFORCE 広島県 CIRCLE WINS アマ ―
日高 竜次 ヒダカ リュウジ LIQUIDFORCE 山口県 アマ ―


チャンピオンリーグWOMEN
氏名 ボード 出身地 TEAM PRO暦 タイトル 現ツアーランキング
竹ノ内 亜衣 タケノウチ アイ CWB Team CWB japan/act.2 3年 2009 ASIAN PROTOUR WAKESERIES THE 1st/2nd/3rd 2位 1
浅井 未来 アサイ ミク SLING SHOT 鹿児島県 Team Y`sGEAR/Ride on 10年 2009 WORLD GAMES銅メダル/4年連続 ASIA CHAMPION 2
野村 佳世 ノムラ カヨ LIQUIDFORCE goride wakeboard 6年 3
高矢智子 タカヤ トモコ OBRIEN 滋賀県 TEAM OBRIEN JAPAN 6年 2009 ASIAN PROTOUR WAKESERIES JAPAN CUP 3位 4
ルミ ルミ LIQUIDFORCE 大阪府 GURRASS-R 8年 5
お~えはら ゆか オオエハラ ユカ MUTUALboard 茨城県 MUTUAL/Nautiques/FreeBoard 4年 2009 ASIAN PROTOUR WAKESERIES THE 1st 優勝 6
上村 のりこ ウエムラ ノリコ HYPERLITE 福岡県 HYPERLITE JAPAN/K`s GARAGE 3年 7
黒澤 恵水子 クロサワ エミコ LIQUIDFORCE 千葉県 Rare Towing Service アマ 8
★MICHI★ ミチ CWB 愛知県 Team CWB Japan 1年 9
浅井 愛 アサイ アイ J-STAR 愛知県 team 風鈴堂 4年 10
武田 美香 タケダ ミカ LIQUIDFORCE 福岡県 Y-Style 3年 11
鈴木 麻紗美 スズキ マサミ LIQUIDFORCE 東京都 LIQUIDFORCE 10年 12
関目 美保 セキメ ミホ CWB 滋賀県 Team CWB Japan/oasis 4年 THE 14th WAKEBOARD J-ROUND2009 優勝 15
竹宮 明菜 タケミヤ アキナ SLING SHOT 広島県 CIRCLE WINS アマ 20
苫米地 恵 トマベチ メグミ OBRIEN VOLCANIC PRODUCTS 10年 THE 14th WAKEBOARD J-ROUND2009 3位 21
大戸 奏子 オオト カナコ RONIX 熊本県 BOWZ アマ 2009 WWA WORLD CHAMPIONSHIPS AMA WOMEN 優勝 22
川尻 江美 カワシリ エミ LIQUIDFORCE 広島県 BOON 3年 25
久保田 はつみ クボタ ハツミ LIQUIDFORCE 大阪府 アマ 25
AYU アユ OBRIEN 北海道 OBRIEN JAPAN/JUICE WBS 4年 29

BリーグWOMEN
氏名 ボード 出身地 TEAM PRO暦 タイトル 現ツアーランキング
田口 聖子 タグチ キヨコ RONIX 熊本県 BOWZ 4年 12
さなえ サナエ HYPERLITE 茨城県 GARDEN-MWB 1年 18
小柳 美栄子 オヤナギ ミエコ UNIT 新潟県 アマ 24
奥澤 典子 オクザワ ノリコ OBRIEN 大分県 アマ 30
栗生 ひさみ クリウ ヒサミ LIQUIDFORCE 北海道 JUICE WBS アマ 30
SAEKO サエコ OBRIEN 東京都 OBRIEN JAPAN/白鷹 1年 32
岡田 佐知子 オカダ サチコ J-STAR 愛知県 アマ 35
堀野 麻美 ホリノ アサミ LIQUIDFORCE 山梨県 白鷹 アマ 35
高野 真由美 タカノ マユミ  UNIT 新潟県 アマ 35
岡 直子 オカ ナオコ HYPERLITE 福岡県 ファンテック中田組 3年 38
濱永 千穂 ハマナガ チホ HYPERLITE 福岡県 MUCUS アマ 38
小原 歌織 オハラ カオリ LIQUIDFORCE 沖縄県 Okinawa Power Wave 1年 41
大屋 葉志子 オオヤ ヨシコ LIQUIDFORCE 東京都 SOUND アマ 41
花本 友紀 ハナモト ユウキ LIQUIDFORCE 福岡県 Team LIQUIDFORCE 4年 ―
野田 夏海 ノダ ナツミ HYPERLITE 佐賀県 natabanta 2年 ―
西村 美樹 ニシムラ ミキ LIQUIDFORCE 福岡県 アマ ―
林 凪紗 ハヤシ ナギサ SLING SHOT 福岡県 Y`s GEAR アマ ―
永井 楓 ナガイ カエデ LIQUIDFORCE 神奈川県 アマ ―
佐藤 智恵 サトウ チエ LIQUIDFORCE 栃木県 TEAM SOUND アマ ―
瀬口 愛子 セグチ アイコ LIQUIDFORCE 熊本県 アマ ―
山本 直子 ヤマモト ナオコ LIQUIDFORCE 福岡県 K`s GARAGE アマ ―
  


Posted by 船長 at 22:37Comments(0)

2009年09月05日

全日本選手権大会開催に難問!!

今朝の大分合同新聞に耶馬溪ダム貯水率低下の見出しに嫌な予感です。

10日に大会について緊急委員会が国土交通省、中津市とウェイクボード協会等の大会関係者で開催されるようです。
このまま雨が降らないと、水面が10m以上低下してボートや選手の移動にも問題があり、もっと深刻なのは、このまま雨が振らなければ、町は止水状態となり、その状態でウェイクボードの競技を行うのはどうなのか?という倫理的な問題にもなりそうです。
過去にも例があって、この時の水上スキーの大会は、開催者の申し出で、自粛したようです。
もしicon雨が・・・・・?
『どうなる?全日本』

  


Posted by 船長 at 21:35Comments(0)

2009年09月05日

今日もウェイクボード

わさだタウンのスタバの皆さんです。
今日の初心者は、店長です。
さすがに責任者、パーフェクトでした。
2回目のKURUMIちゃんは、見違えるほどの上達ぶりです。
この人、上手くなりそうです。
MAYAちゃんも前半は ローラーにて悩まされたけど、後半は、見事に立ち直ってNICE !!!



松尾夫妻は家族とお友達の家族でボートチャーター。
子供たちはボートのステップで水遊びです。
今年の夏は短かったからね。

  


Posted by 船長 at 19:04Comments(0)

2009年09月04日

全日本選手権大会出場予定者

第18回 文部科学大臣賞 全日本選手権大会出場予定者
                           9月3日現在
北海道ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
OPEN WOMEN 長島 亜希子 JUICE 北海道
OPEN WOMEN 嵯峨 佐奈恵 JUICE 北海道
OPEN WOMEN 栗生 ひさみ JUICE 北海道
OPEN MEN 藤原 勝則 Team PARADISE 北海道

東北ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
OPEN WOMEN 小柳 美栄子 新潟県
OPEN WOMEN 高野 真由美 新潟県
OPEN MEN 中村 豊 道/TIDA 宮城県
OPEN MEN 鎌田 大樹 Team Y`sGEAR 岩手県
Wake Skate MEN 横山 信之 新潟県

北信越ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
OPEN WOMEN 棚橋 郁子 野尻湖 長野県
OPEN WOMEN 小林 奈美 野尻湖 長野県
OPEN MEN 原 弘明 長野県
OPEN MEN 石田 湧 Spin Naker 長野県

関東ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
Girls 永井 楓 神奈川県
Veterans 佐藤 勝之 茨城県
OPEN WOMEN 黒澤 恵水子 Rare Towing Service 千葉県
OPEN WOMEN 河合 千絵 dust box 千葉県
OPEN WOMEN 大屋 葉志子 SOUND 東京都
OPEN WOMEN 荒木 千聡 東京都
OPEN WOMEN 小木曽 陽子 白鷹 東京都
OPEN WOMEN 佐藤 智恵 Team SOUND 栃木県
OPEN WOMEN 堀野 麻美 白鷹 山梨県
OPEN MEN 野本 智秀 SOUND 神奈川県
OPEN MEN 牧野 隆彦 Team M.W.B 神奈川県
OPEN MEN 谷口 亮 白鷹 神奈川県
OPEN MEN 高井 悠介 神奈川県
OPEN MEN 一ノ瀬 貴之 TEAM RARE 千葉県
OPEN MEN 鈴木 賢一 東京都
OPEN MEN 渡辺 政一 山梨県
Wake Skate MEN 蒲谷 薫 Team K2T Boarder`s 東京都

関西・東海ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
Boys 高橋 夏輝 RCWO 兵庫県
Boys 高橋 瑞貴 RCWO 兵庫県
Girls 松村 いずみ 大阪府
Veterans 和喰 隆司 SEA`S CLUB峠組 大阪府
Veterans 板本 修造 兵庫県
Veterans 山岸 忍 シーズクラブ 兵庫県
OPEN WOMEN 北野 愛 Selection Time 大阪府
OPEN WOMEN 松村 あかね 大阪府
OPEN WOMEN 佐川 初代 大阪府
OPEN WOMEN 久保田 はつみ 大阪府
OPEN WOMEN 石原 千夏 京都府
OPEN WOMEN 清水 貴子 滋賀県
OPEN WOMEN 立岩 佐知香 Team 風鈴堂 兵庫県
OPEN WOMEN 安井 友紀 兵庫県
OPEN WOMEN 前川 ゆかり 兵庫県
OPEN MEN 樺澤 裕 愛知県
OPEN MEN 永井 佑典 愛知県
OPEN MEN 市川 国大 愛知県
OPEN MEN 古本 高之 大阪府
OPEN MEN 溝口 有為 pro shop USA★GI 大阪府
OPEN MEN 金城 養典 大阪府
OPEN MEN 大塚 和弘 岐阜県
OPEN MEN 山口 一也 岐阜県
OPEN MEN 牧野 敬志 ダブルエイト 京都府
OPEN MEN 高安 紀好 京都府
OPEN MEN 須原 時彦 京都府
OPEN MEN 山内 真普 Team PARADISE 兵庫県
OPEN MEN 井上 国彦 Team PARADISE 兵庫県
OPEN MEN 矢吹 明 兵庫県
OPEN MEN 北嶋 智彦 三重県
Wake Skate MEN 繁治 雄一郎 兵庫県
Wake Skate MEN 松川 長久 MOMENT 大阪府
Wake Skate MEN 百中 敬 三重県

中四国ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
OPEN WOMEN 佐々木 沙耶香 Sea Crew 愛媛県
OPEN WOMEN 道満 恭子 SLASH 岡山県
OPEN WOMEN 井上 亜紀 BigAir 徳島県
OPEN WOMEN 澤 由香里 虎ノ風 広島県
OPEN WOMEN 佐々木 裕子 広島県
OPEN WOMEN 竹宮 明菜 CIRCLE WINS 広島県
OPEN MEN 古屋 悟 CIRCLE WINS 岡山県
OPEN MEN 溝渕 太一 BAHATI 香川県
OPEN MEN 山根 英順 CROSS STYLE 鳥取県
OPEN MEN 福田 徳人 BOON 広島県
OPEN MEN 寺西 健一 BOON 広島県
OPEN MEN 曽根 由也 CIRCLE WINS 広島県
OPEN MEN 宮地 孝嘉 CIRCLE WINS 広島県
OPEN MEN 小松 健二 CIRCLE WINS 広島県
OPEN MEN 浜中 健 CIRCLE WINS 広島県
OPEN MEN 吉原 裕順 pro shop BOON 広島県
OPEN MEN 藤澤 誠 Trick Star 広島県
OPEN MEN 掛中 秀和 Trick Star 広島県
OPEN MEN 太田黒 健介 広島県
OPEN MEN 秋吉 崇史 Team Y`sGEAR 山口県
Wake Skate MEN 松本 清志 BAHATI 香川県
Wake Skate MEN 山戸 一也 広島県

九州・沖縄ブロック
CLASS      氏 名     TEAM 都道府県
Girls 林 凪紗 Y` GEAR 福岡県
Jr.Boys 吉元 大雅 ☆501 大分県
Veterans 熊谷 道生 Full Stomach 大分県
Veterans 古賀 幹浩 Team Ibiza 熊本県
Veterans 吉田 正則 GRANGE&MUCUS 福岡県
Veterans 吉田 徹路 GRANGE&MUCUS 福岡県
Veterans 小林 一弥 福岡県
OPEN WOMEN 奥澤 典子 大分県
OPEN WOMEN 竹本 衣里 ☆501 大分県
OPEN WOMEN 前田 美由紀 Ride on 鹿児島県
OPEN WOMEN 大戸 奏子 BOWZ 熊本県
OPEN WOMEN 瀬口 愛子 熊本県
OPEN WOMEN 徳丸 道子 team Ibiza 熊本県
OPEN WOMEN 立石 真喜子 team Ibiza 熊本県
OPEN WOMEN 弘島 清美 Team Laguna 熊本県
OPEN WOMEN 白岩 倫奈 Team Laguna 熊本県
OPEN WOMEN 副島 真弓 佐賀県
OPEN WOMEN 飯島 綾 佐賀県
OPEN WOMEN 結城 直子 colorz 福岡県
OPEN WOMEN 山崎 ゆり GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN WOMEN 山本 直子 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN WOMEN 長崎 有美子 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN WOMEN 濱永 千穂 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN WOMEN 岩田 祐布子 福岡県
OPEN WOMEN 伊藤 敦子 福岡県
OPEN WOMEN 木谷 美樹 福岡県
OPEN WOMEN 鎌田 薫 福岡県
OPEN WOMEN 三家本 亜紀 福岡県
OPEN WOMEN 西村 美樹 福岡県
OPEN WOMEN 鳥居 まり 福岡県
OPEN WOMEN 花田 かおり 宮崎県
OPEN MEN 菅原 拓哉 ☆501 大分県
OPEN MEN 山城 優二 大分県
OPEN MEN 中村 隆朋 鹿児島県
OPEN MEN 澁谷 龍一 Ride on 鹿児島県
OPEN MEN 廣津 裕  ISOマリン 鹿児島県
OPEN MEN 比良田 誠 Team Ibiza 熊本県
OPEN MEN 洲鎌 裕太 Team Ibiza 熊本県
OPEN MEN 佐々木 祐 熊本県
OPEN MEN 西田 優人 CWB JAPAN 佐賀県
OPEN MEN 大石 幸博 RISE 長崎県
OPEN MEN 今居 良潤 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN MEN 長崎 正幸 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN MEN 藤崎 誠司 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN MEN 藤崎 達也 GRANGE&MUCUS 福岡県
OPEN MEN 筒井 正 福岡県
OPEN MEN 森 勇雄 福岡県
OPEN MEN 猪俣 克則 Trick Board  福岡県
OPEN MEN 井上 靖之 福岡県
OPEN MEN 伊藤 輝観生 福岡県
OPEN MEN 中田 健 福岡県
OPEN MEN 八尋 一成 福岡県
OPEN MEN 大石 高徳 福岡県
OPEN MEN 端橋 伸一 福岡県
OPEN MEN 渡辺 圭 福岡県
OPEN MEN 川口 慎平 宮崎県
OPEN MEN 中村 光輝 宮崎県
OPEN MEN 川口 晃平 宮崎県
OPEN MEN 川畑 勝彦 宮崎県
OPEN MEN 浦岡 輝人 沖縄県
OPEN MEN 新垣 亮 沖縄県
Wake Skate MEN 田原 誠 鹿児島県
Wake Skate MEN 有森 潔人 Rise 長崎県
Wake Skate WOMEN 海﨑 和美 BOWZ 熊本県
Wake Skate WOMEN 藤原 淨香 長崎県

*各年齢別の優勝者には2010年に行われるワールドチャンピオンシップの
日本代表選手として出場資格が与えられます。
*OPEN MEN/OPEN WOMENクラスの各上位5位の選手には2010年度からの
JWBA公認プロ登録資格が与えられます。
  


Posted by 船長 at 17:51Comments(0)

2009年09月04日

まだやってるよ!特別価格キャンペーン2980円

PCでウェイクボードを検索して、このブログを見て大野川で滑れる事を確認、そして友達とやって来ました。
それまでは、大分市から耶馬溪ダムに通っていたそうです。


今日は、トゥサイドの滑りを中心に正しいホームを意識して滑っていただきました。
綺麗なホームでいい感じです。
次は、180を練習しましよう。



  


Posted by 船長 at 16:23Comments(0)

2009年09月02日

チェック!! 2010年ニューモデルは? SURF EXPO





来シーズンのギアチェックicon
2010NEW WAKEBOARD  


Posted by 船長 at 21:44Comments(0)

2009年09月02日

Video Magazine! Vol.4の販売開始


Wakeboarderのみなさん!!
お待たせしました!!
いよいよVideo Magazine! Vol.4の販売開始です!
今回の内容ではな、な、なんと!あの超有名Rider!Shaun Murrayが登場します!!
その他にも、Boarders JamではWakeBoarderそしてSnowBoarderが奇跡のSession!
水着コンテストなども収録してます。
今回のHow toではタントラム!
Shopショップ紹介では群馬県のAnother…を、そして長崎県からはRise boarders houseをご紹介!
keithと遊ぼう!ではGun Shooting!そしてPaint Ballなどアメリカでの遊びを紹介してますが、
WakeBoardとは関係の無い映像なので興味の無い方は飛ばしましょう! 
そして、Special Riderには冒頭で紹介させて頂いたショーン・マーリーが登場!!
彼のフリーライディングは必見です!!
お宝映像では約10年前にショーン、スコット・バイリーらが来日した際の貴重な映像をご紹介!!

そして今回も素敵なプレゼントが!!
詳細はVol.4にて!!

今回も盛りだくさんのWakeBoard Video Magazine! Vol.4!
是非ご覧下さい!!!
  


Posted by 船長 at 21:11Comments(0)

2009年09月01日

瀬板の森カップ!!

瀬板の森カップ!!

9WAKE今年最後の大会のお知らせ♪

瀬板の森カップ!!10月17日(土)18日(日)

毎年、最高に人気のあるこの大会!!

チーム☆501みんなで制覇するぞ!!icon



  


Posted by 船長 at 10:32Comments(0)