2008年01月31日
2008年01月24日
みくちゃんTOSスーパーニュースに...。
プロウエィクボーダーの浅田未来がニュースに出てました。
この寒い時期、季節外れの特集!?
でもでも、俺的には歓迎です。



今、日本最強の女の子です!
がんばれ!!
この寒い時期、季節外れの特集!?
でもでも、俺的には歓迎です。



今、日本最強の女の子です!
がんばれ!!
Posted by 船長 at
19:58
│Comments(0)
2008年01月24日
フリーボード
この寒さと風ではとても川の中に入ってWAKEBOARDをする気もおきないし、SNOWBOARDも遠い山までしょちゅういけないし、でもうまくなりたいとお悩みの方に優れ物"フリーボード"はいかがでしょうか?
定価29,800円(税抜き)でビンディングが別売りで3,500円(税抜き)からあります。
サイズは、身長やキャリアにあわせて数種ありますが、75と80がメインで売れてます。
スノーボードやウエィクボードでは、カービングやスライドといった動きが楽しめますが、従来のスケートボードは、スライドができませんでした。フリーボードなら、スノーボードと同様に、カービングやスライドができます。急なターンやゆっくりと緩やかなスライド、360°、スイッチも可能です。体重のかけ方やエッジングまで、フリーボードは、まさにストリートでスノーボードに乗る感覚です。ストリートでトリックをマスターして、ゲレンデで試してみて下さい。
FREEBORD http://freebord.jp/


今日の大分合同新聞のテレビ番組欄にウエークボーダー午後5:53~TOSスーパーニュースで特集されていました。
お暇な方は是非チェックを!!

定価29,800円(税抜き)でビンディングが別売りで3,500円(税抜き)からあります。
サイズは、身長やキャリアにあわせて数種ありますが、75と80がメインで売れてます。
スノーボードやウエィクボードでは、カービングやスライドといった動きが楽しめますが、従来のスケートボードは、スライドができませんでした。フリーボードなら、スノーボードと同様に、カービングやスライドができます。急なターンやゆっくりと緩やかなスライド、360°、スイッチも可能です。体重のかけ方やエッジングまで、フリーボードは、まさにストリートでスノーボードに乗る感覚です。ストリートでトリックをマスターして、ゲレンデで試してみて下さい。
FREEBORD http://freebord.jp/


今日の大分合同新聞のテレビ番組欄にウエークボーダー午後5:53~TOSスーパーニュースで特集されていました。
お暇な方は是非チェックを!!

Posted by 船長 at
16:01
│Comments(1)
2008年01月24日
ジュース自販機

トランポリンの後にはのどが渇くので200mはなれた自販機へジュースを買いにいったんですが、もう今日から大丈夫!!
自販機を取り付けました。
ゲーターレードとビックル、そして苺ミルクのサントリーです。

Posted by 船長 at
15:46
│Comments(0)
2008年01月21日
コンテナ
注文したコンテナが来ました。3日前から土を耕し、ブロックで基礎を作って待っていました。

たかが物置なのに子供がプレゼントを待つようなワクワクする気持ちの3日間でした。
ステッカー一枚でこんなにかっこよくなるんですよ!
これでお店もかたずくよ。

たかが物置なのに子供がプレゼントを待つようなワクワクする気持ちの3日間でした。
ステッカー一枚でこんなにかっこよくなるんですよ!
これでお店もかたずくよ。

Posted by 船長 at
23:13
│Comments(12)
2008年01月20日
大分県WB協会の会議
朝10時から県協会の議会に顔を出しました。
内容は、理事長の交代と今年の行事計画が主な議題です。
地元主催の国体にあわせて、昨年設立した協会ですが仕事で留守がちな理事長のタカからマーシーへとバトンタッチ!
そして新たにコンペウィメンズの代表としてエミリーが理事に選ばれました。
簡単ですが、年間計画を書きます。
大分県協会主催行事
3月 1日 ナイトイベント(大分市内)
4月27日 ウエイクボードコンテスト・フィールドセービングパーティ(大野川)
8月31日 国体リハーサル・フィールドセービングパーティ(耶馬溪ダム)
9WAKEサーキット
5月24・25日 日田市松原ダム
6月14・15日 宮崎 石峠レイク
7月中旬 耶馬溪ダム
9月下旬 北九州市 瀬板の森
内容は、理事長の交代と今年の行事計画が主な議題です。
地元主催の国体にあわせて、昨年設立した協会ですが仕事で留守がちな理事長のタカからマーシーへとバトンタッチ!
そして新たにコンペウィメンズの代表としてエミリーが理事に選ばれました。
簡単ですが、年間計画を書きます。
大分県協会主催行事
3月 1日 ナイトイベント(大分市内)
4月27日 ウエイクボードコンテスト・フィールドセービングパーティ(大野川)
8月31日 国体リハーサル・フィールドセービングパーティ(耶馬溪ダム)
9WAKEサーキット
5月24・25日 日田市松原ダム
6月14・15日 宮崎 石峠レイク
7月中旬 耶馬溪ダム
9月下旬 北九州市 瀬板の森
Posted by 船長 at
23:45
│Comments(0)
2008年01月20日
DJ MAX のお店によりました。
ウェイクボードチームの連中と新年会と名の付くオフ会で『韓韓房』へ韓国料理を食べに行きました。
チゲ鍋もいいけど、大根サラダは、最高にうまかった!!
ビール2杯飲んで腹いっぱい食って1人2600円はリーズナブルです。

2次会は、ウェイクボードの大会でMCやってくれたDJ MAXが都町にバーをオープンしたとの噂を聞いたので、挨拶に行きました。
鉄の扉に暗証番号のオートロックドアキーに彼の遊び心とこだわりをのぞき見をした気がしました。
シックな店内は、とても落ち着ける場所で、俺的には遊びに行くところが1つ見つかったって感じです。
今度みんなで行きましょう!
チゲ鍋もいいけど、大根サラダは、最高にうまかった!!
ビール2杯飲んで腹いっぱい食って1人2600円はリーズナブルです。

2次会は、ウェイクボードの大会でMCやってくれたDJ MAXが都町にバーをオープンしたとの噂を聞いたので、挨拶に行きました。
鉄の扉に暗証番号のオートロックドアキーに彼の遊び心とこだわりをのぞき見をした気がしました。
シックな店内は、とても落ち着ける場所で、俺的には遊びに行くところが1つ見つかったって感じです。
今度みんなで行きましょう!
Posted by 船長 at
01:40
│Comments(2)
2008年01月17日
本日のトランパーは恭介君
夕方仕事終わりに3人で現れて遊んで、カラスと一緒に帰りました。
毎日の積み重ねが大切なんですよね。
BACK ROLL
毎日の積み重ねが大切なんですよね。
BACK ROLL

Posted by 船長 at
18:09
│Comments(0)
2008年01月17日
コンテナを探そう!
お店に商品が入りきれません。
倉庫か物置を作らなければ!?
そこでトラックのコンテナを探す事になって、大きさ的には2tアルミボディがベストなわけです。
冷凍庫より通常のアルミボディの方が割高なのですが、高さがある分使い勝手が良くていい感じです。

シャッターつきでお洒落です。

結構広いんですよ タタミ3畳半 310X180

ワンタッチで開閉可能です。
そんなわけで即行動して、もう予約してきました。
来週の月曜日に来ます!!
これでお店のディスプレイもできそうです。
倉庫か物置を作らなければ!?
そこでトラックのコンテナを探す事になって、大きさ的には2tアルミボディがベストなわけです。
冷凍庫より通常のアルミボディの方が割高なのですが、高さがある分使い勝手が良くていい感じです。

シャッターつきでお洒落です。

結構広いんですよ タタミ3畳半 310X180

ワンタッチで開閉可能です。
そんなわけで即行動して、もう予約してきました。
来週の月曜日に来ます!!
これでお店のディスプレイもできそうです。
Posted by 船長 at
17:27
│Comments(1)
2008年01月15日
またまた、SNOW!!

今日もスノーボードです。
去年買ってもらったユミちゃんからの紹介で今回買っていただいた琴恵ちゃんの2人に感謝と

さすがに一昨日の筋肉痛がピークで重かった!

この人は知らない人です!
Posted by 船長 at
20:18
│Comments(2)
2008年01月14日
トランポリン
SNOWBOARD / WAKEBOARD のトリックの練習にはトランポリンを使って、イメージトレーニングと動体視力の訓練にもってこい!
プロウエイクボーダーのRYOUJIはトランポリンでニュートリックを練習してからボートで仕上げるそうで、早く確実にうまくなるコツはトランポリンにあるようです。
今日は成人の日ということもあって午後から三好さんと恭介君の2人と佐伯のウエイクボーダーの皆(7人?)が遊びに来てくれました。
トランポリンはボーダーの為に無料で開放していますので使ってください。
だんだんと色んな人達が新しい場に集まってくれてとてもいい感じです。
どんどんとコミニティの場に利用してください。歓迎します!!
今年初のトランポリンにエアートリックの練習です!

高橋君のタントラム
プロウエイクボーダーのRYOUJIはトランポリンでニュートリックを練習してからボートで仕上げるそうで、早く確実にうまくなるコツはトランポリンにあるようです。
今日は成人の日ということもあって午後から三好さんと恭介君の2人と佐伯のウエイクボーダーの皆(7人?)が遊びに来てくれました。
トランポリンはボーダーの為に無料で開放していますので使ってください。
だんだんと色んな人達が新しい場に集まってくれてとてもいい感じです。
どんどんとコミニティの場に利用してください。歓迎します!!
今年初のトランポリンにエアートリックの練習です!

高橋君のタントラム

Posted by 船長 at
18:26
│Comments(2)
2008年01月14日
九重森林公園スキー場
行きました。九重森林公園スキー場!
ゲレンデコンディションは最悪!!
一部積雪20cmほどのまだら状態にもかかわらず人だらけ!!
1時間ほどリフトなしで山登り!これいい運動になりました。
にもかかわらず、大分から10人、安芸から4人、宇佐から2人、竹田から2人が集まってくれました。
めちゃくちゃ楽しかった!!
今度は、2月末頃ツアーを企画したいなーって思っています。
『瑞穂ハイランド』に1泊2日はいかがでしょうか?
格安で1日目は、正午出発、ナイター滑走。2日目午前中滑走、午後7時帰宅……。
がんばって企画します。
ウエイクのメンバーなおちゃんを中心に友達と職場の皆さん

同じく岡病院のイケちゃんと後輩の2人

拓哉と友達

かおりんとかよちゃん

レストランで集合写真

帰りに湯布院温泉のあとで地鶏家

ゲレンデコンディションは最悪!!

一部積雪20cmほどのまだら状態にもかかわらず人だらけ!!

1時間ほどリフトなしで山登り!これいい運動になりました。

にもかかわらず、大分から10人、安芸から4人、宇佐から2人、竹田から2人が集まってくれました。
めちゃくちゃ楽しかった!!
今度は、2月末頃ツアーを企画したいなーって思っています。
『瑞穂ハイランド』に1泊2日はいかがでしょうか?
格安で1日目は、正午出発、ナイター滑走。2日目午前中滑走、午後7時帰宅……。
がんばって企画します。
ウエイクのメンバーなおちゃんを中心に友達と職場の皆さん

同じく岡病院のイケちゃんと後輩の2人

拓哉と友達

かおりんとかよちゃん

レストランで集合写真

帰りに湯布院温泉のあとで地鶏家

Posted by 船長 at
00:43
│Comments(2)
2008年01月12日
2008年01月06日
春の予感!
2008年スタートは、
快晴で無風のベタ面、最高!!
記念撮影







原田君!

イケちゃん

エミリー(顔が見えないぞ。)

13日のスノーボードは、イケちゃんと拓哉も参加!

記念撮影








原田君!

イケちゃん

エミリー(顔が見えないぞ。)

13日のスノーボードは、イケちゃんと拓哉も参加!
Posted by 船長 at
20:19
│Comments(4)
2008年01月06日
スノーとウェイクです。
明日は、日曜メンバーが集まってウエイクボードの初滑りをやります。
天気もよさそうだし期待できそうです。
もちろんベタ面は俺も滑ります。

そうそう、スノーボードに13日(日)にも九重にイントラでスクールの予約が入っちゃいました。
13日、15日よかったら一緒に滑りましょう!
もちろん日帰り地鶏、温泉コースです。
天気もよさそうだし期待できそうです。
もちろんベタ面は俺も滑ります。

そうそう、スノーボードに13日(日)にも九重にイントラでスクールの予約が入っちゃいました。
13日、15日よかったら一緒に滑りましょう!
もちろん日帰り地鶏、温泉コースです。
Posted by 船長 at
00:33
│Comments(1)
2008年01月04日
2008年01月03日
スノーボード
もう何年になるんだろうスノーボードをはじめてから?
20年は過ぎたよね。
そして、15年ほど前から続けてきた
正月元旦の初滑りは今年は中止!!
なんかスノーボードに求めるものが変わってきて、満足できなくなったみたい!
その前は、ウインドーサフィン……。
寒い海の中を中津港や行橋のながいの浜で震えながら寒中セーリングもやりましたね。
無風だったり、オーバーセイルでハエたたきになったり。
思う出すと、正月は、毎年ハイテンションでした。
でも今年は、ちょっと違う。
ウェイクボードをオフ無しで年中やっていこう!って思って 毎日、土手から大野川のコンディションをチェックです。
でもでも、やってる事といえば、年末からスノーボードの注文とチューニングなんです。
お客さんやメンバーの紹介でおかげで売れてます!
ホットワックスやエッジのダリングのチューニングとボードバランスとyの初期設定は量販店ではやってくれないし、やっぱ知り合いのお店の方が安心でお得ですね。
ワックスサービスやエッジ、ソールのメンテナンスなどスノーボードの事は気軽にお問い合わせください。
2,000円からやってます。
古いボードが新品のように甦りますよ!と言いつつやっぱり『山に行きてぇ!
』
15日は、スクール予約が入っていて九重へ滑りに行きます。
もし暇な人がいたらまだまだ枠がありますので一緒に行きませんか!
バッチリ
うまくなるように指導しますよ!!
20年は過ぎたよね。
そして、15年ほど前から続けてきた

なんかスノーボードに求めるものが変わってきて、満足できなくなったみたい!
その前は、ウインドーサフィン……。
寒い海の中を中津港や行橋のながいの浜で震えながら寒中セーリングもやりましたね。
無風だったり、オーバーセイルでハエたたきになったり。
思う出すと、正月は、毎年ハイテンションでした。

でも今年は、ちょっと違う。
ウェイクボードをオフ無しで年中やっていこう!って思って 毎日、土手から大野川のコンディションをチェックです。
でもでも、やってる事といえば、年末からスノーボードの注文とチューニングなんです。
お客さんやメンバーの紹介でおかげで売れてます!
ホットワックスやエッジのダリングのチューニングとボードバランスとyの初期設定は量販店ではやってくれないし、やっぱ知り合いのお店の方が安心でお得ですね。
ワックスサービスやエッジ、ソールのメンテナンスなどスノーボードの事は気軽にお問い合わせください。
2,000円からやってます。
古いボードが新品のように甦りますよ!と言いつつやっぱり『山に行きてぇ!

15日は、スクール予約が入っていて九重へ滑りに行きます。
もし暇な人がいたらまだまだ枠がありますので一緒に行きませんか!
バッチリ


Posted by 船長 at
17:51
│Comments(2)
2008年01月02日
3人の結果は・・・・・・・・。
やっぱり期待どうりに北西風が寒波をつれてきました。
寒いと云うより、痛い水面に最初を彼らの前に一緒に滑ってくれたのは、イケちゃんです。
今日は、初おろしのドライスーツで荒れ面の中を無理なく滑りました。
続いて、三好さんです。
キースのニューボードでスタートです。
いきなり、ドライスーツのエアー抜きに失敗!!首から
水がゾォー!!『
寒、寒、寒!』
でも、すごい!!気合、気合でチャレンジ!ファイターです。
!!
続いて、里帰りの阿部ちゃんと拓哉が滑って、いよいよ、コンマ1t の平山さんです。
体重100kgとは思えぬ身の軽さとバランスのよさ
にびっくりです。
2ヶ月ぶりとこの荒れ面に必死命がけの滑りに運転にも
気合が入りました。
バッドコンディションにもうこれ以上は無理と判断!『寒、寒、寒!帰ろー!』
そんなわけで磯部君は、次回チャレンジで救われました。
皆さん、本当に極寒の中、2007年の滑り収めご苦労様でした。
お正月に寝込まないように!!よいお年を!!
そして、
HAPPY NEW YEAR!

寒いと云うより、痛い水面に最初を彼らの前に一緒に滑ってくれたのは、イケちゃんです。
今日は、初おろしのドライスーツで荒れ面の中を無理なく滑りました。
続いて、三好さんです。
キースのニューボードでスタートです。
いきなり、ドライスーツのエアー抜きに失敗!!首から


でも、すごい!!気合、気合でチャレンジ!ファイターです。

続いて、里帰りの阿部ちゃんと拓哉が滑って、いよいよ、コンマ1t の平山さんです。
体重100kgとは思えぬ身の軽さとバランスのよさ

2ヶ月ぶりとこの荒れ面に必死命がけの滑りに運転にも

バッドコンディションにもうこれ以上は無理と判断!『寒、寒、寒!帰ろー!』
そんなわけで磯部君は、次回チャレンジで救われました。
皆さん、本当に極寒の中、2007年の滑り収めご苦労様でした。
お正月に寝込まないように!!よいお年を!!
そして、


Posted by 船長 at
00:08
│Comments(4)