2009年09月24日
全日本
2週間の間、ブログを楽しみにアクセスしていただいた皆様ごめんなさい。
いいわけですが、船の修理とウェイクボード生誕20周年イベント『全日本・アジアンプロツアー』の実行委員長という大役を任され、毎日があっという間に過ぎて更新する事が出来ませんでした。
やっとPCに向かう時間も取れそうなのでこれから更新していきます。
4日間のイベントで日本中のウェイクボーダー、ジャッジ、メーカーとマスコミの皆さんに接し、コミュニケーションを持てた事がとても良かった。
このスポーツの素晴らしさを実感した4日でした。
そして、このイベントにコンペテーションディレクターとして参加できた事を誇りに思います。
ボートに引っ張られて始まるパフォーマンスにライダーは、全ての情熱を注ぎ、宙を舞う。
これがウェイクボード。
あーじゃ、こうじゃと言うより、ウェイクボードは、全身全霊で感じるもの。
『きっと、君の乾いた心に濡れた体が答えてくれる。』

祝ウェイクボード20歳おめでとう。
■第18回全日本選手権大会 耶馬溪
ウェイクボード20周年イベントは、大会当日9月20日AM:5:00、真っ暗の中、ボートの搬入から始まった。
ダムの水位が低いためにスロープから降ろ事ができず、ダムの堰堤から25tクレーンで30m下に降ろす事になった。

続く...
いいわけですが、船の修理とウェイクボード生誕20周年イベント『全日本・アジアンプロツアー』の実行委員長という大役を任され、毎日があっという間に過ぎて更新する事が出来ませんでした。
やっとPCに向かう時間も取れそうなのでこれから更新していきます。
4日間のイベントで日本中のウェイクボーダー、ジャッジ、メーカーとマスコミの皆さんに接し、コミュニケーションを持てた事がとても良かった。
このスポーツの素晴らしさを実感した4日でした。
そして、このイベントにコンペテーションディレクターとして参加できた事を誇りに思います。
ボートに引っ張られて始まるパフォーマンスにライダーは、全ての情熱を注ぎ、宙を舞う。
これがウェイクボード。
あーじゃ、こうじゃと言うより、ウェイクボードは、全身全霊で感じるもの。
『きっと、君の乾いた心に濡れた体が答えてくれる。』

祝ウェイクボード20歳おめでとう。

■第18回全日本選手権大会 耶馬溪
ウェイクボード20周年イベントは、大会当日9月20日AM:5:00、真っ暗の中、ボートの搬入から始まった。
ダムの水位が低いためにスロープから降ろ事ができず、ダムの堰堤から25tクレーンで30m下に降ろす事になった。

続く...
Posted by 船長 at
21:08
│Comments(0)