2010年03月12日
石田君大丈夫?
朝起きて、窓のカーテンを開けると、外に
石田君がトランポリンしてました。
TIGE復活を喜んでくれた一人です。
今日は、会社に休みを取っての熱いウェイクボードです。
ご期待に沿えるように頑張ります。
今日、初ウェイクボードチャレンジの
MIYAも一緒にボートに乗ってのスタートです。
今シーズン、特訓でスノーボードもパワーアップ!
ウェイクボードも見事一発立ちで、絶好調MIYAにオーラを感じた。
NEW
ボード初おろしの石田君は、SINGSHOTでスピンマスター!
2R目、攻め過ぎてあばら強打のリタイヤ
そこへ久々に登場の北九の種馬ことSHOUちゃんお供の恭介を連れて乗船。
にぎやかウェイクボードの始まり、始まりです。

ハイテンションのSHOUちゃんトークに、あばらを抑えて、笑いをこらえて石田君は泣いていました。


本当馬鹿たれです。


TIGE復活を喜んでくれた一人です。
今日は、会社に休みを取っての熱いウェイクボードです。
ご期待に沿えるように頑張ります。
今日、初ウェイクボードチャレンジの

今シーズン、特訓でスノーボードもパワーアップ!
ウェイクボードも見事一発立ちで、絶好調MIYAにオーラを感じた。
NEW

2R目、攻め過ぎてあばら強打のリタイヤ

そこへ久々に登場の北九の種馬ことSHOUちゃんお供の恭介を連れて乗船。


ハイテンションのSHOUちゃんトークに、あばらを抑えて、笑いをこらえて石田君は泣いていました。




Posted by 船長 at
23:48
│Comments(4)
2010年03月11日
パワーアップTIGE!!
年末から2ヵ月半、久々のボートの運転は、快適でした。
頭の中から梅雨の雲がさーっとなくなり、ぱーっと晴れわたったって感じでした。
『水遊びが好きなんですよ!』
水辺にいると元気が出るんです。
パワーを貰えるようです!
まるでポセイドンの息子パーシー・ジャクソンのようです。
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』超お勧めです !
そして、TIGEは、パワーアップして登場です!!
前のエンジンより100馬力ほどパワーアップしたみたいでした。
4人のテストトーイングも順調に終えて、整備完了!
明日からの予約は、予定どうり営業させていただきます。
宜しくお願いします。
頭の中から梅雨の雲がさーっとなくなり、ぱーっと晴れわたったって感じでした。
『水遊びが好きなんですよ!』
水辺にいると元気が出るんです。
パワーを貰えるようです!
まるでポセイドンの息子パーシー・ジャクソンのようです。
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』超お勧めです !
そして、TIGEは、パワーアップして登場です!!
前のエンジンより100馬力ほどパワーアップしたみたいでした。
4人のテストトーイングも順調に終えて、整備完了!
明日からの予約は、予定どうり営業させていただきます。
宜しくお願いします。

Posted by 船長 at
20:37
│Comments(0)
2010年03月10日
大分ナンバーGET!
先月買ったBIGHORNの名義変更へ陸運局へ行きました。

そこでTOYOTAのNEW
4WD“FJクルーザー”の新車を発見!!
確かこれは日野自動車で生産して北米に輸出してる日本製の逆輸入車?
だと思うけど?!
高いぞ!?
『オシャレや!惚れた!!』
『こっちにすればよかったかな?』 


そこでTOYOTAのNEW

確かこれは日野自動車で生産して北米に輸出してる日本製の逆輸入車?

高いぞ!?





Posted by 船長 at
20:25
│Comments(0)
2010年03月08日
大野川清掃活動

散歩ついでに大野川大橋より200~300m河口の工事現場を偵察に行きました。
ほとんど工事は終わっていて、テトラポットが200mほど入っていました。
ローラー波消しに好都合 !!

明日から2日間ほど寒の戻りで気温が下がりそうです。
風邪ひかないように気をつけてください。
11日(木)Tige 試乗 最終チェック
12日(金)ぼちぼちと予約も入ってます。
いよいよ、春ウェイク開幕です!
13日(土)九州ウェイクボード協会の理事会、総会、パーティありますのでトーイングはお休みさせていただきます。
14日(日)午前8時よりトーイングスタートします。
ご予約卸くお願いします。

大野川で滑っているウェイクボーダー全員(アルーアさん、黄色いタントラムさん、アメリカンハウス501)で協力したいと思っています。
集合場所は、大野川鶴崎漁協スロープ前です。
日頃から御世話になってご迷惑をお掛けしているで、この機会に少しでも協力したいと思いますし、自分たちのゲレンデを美しくするのは当然の事なので、たくさんの人に集まっていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
Posted by 船長 at
19:42
│Comments(0)
2010年03月06日
無料ウェイクボードスクールご招待の当選者
芸北スノーボードバスツアーで
『アメリカンハウス501賞』ウェイクボードスクールご無料招待の
当選者10名様を発表させていただきます。
1 オオクボ コトエ
2 ナガマツ ミヤ
3 シオタニ カオル
4 ヒロセ ユカ
5 イブキ トモコ
6 アベ サトミ
7 アダチ シゲハル
8 コジマ シゲタ
9 サトウ ダイゴ
10 アンドウ リュウヤ
おめでとうございます!
有効期間は、今年5月10日までとさせていただきます。
ただし、ボードセット等のレンタルは、無料ですが、ウエットスーツ使用の場合は、レンタルとして500円頂きます。


1 オオクボ コトエ
2 ナガマツ ミヤ
3 シオタニ カオル
4 ヒロセ ユカ
5 イブキ トモコ
6 アベ サトミ
7 アダチ シゲハル
8 コジマ シゲタ
9 サトウ ダイゴ
10 アンドウ リュウヤ
おめでとうございます!
有効期間は、今年5月10日までとさせていただきます。
ただし、ボードセット等のレンタルは、無料ですが、ウエットスーツ使用の場合は、レンタルとして500円頂きます。

Posted by 船長 at
20:50
│Comments(0)
2010年03月06日
TIGE 復活!!!
永い間お待たせいたしました。
TIGEエンジン乗せ替え完了しました。
明日は、最終テストで大野川に浮かべます。
微調整後、10日より一般トーイングを行う予定です。
宜しくお願いします。

TIGEエンジン乗せ替え完了しました。
明日は、最終テストで大野川に浮かべます。
微調整後、10日より一般トーイングを行う予定です。
宜しくお願いします。


Posted by 船長 at
18:22
│Comments(2)
2010年03月06日
今年も全日本は耶馬溪に決定 !

今年のJWBA全日本選手権大会は、9月17(金)~20(祝)プロツアーと同時開催の予定で勧められてます。
今年のブロック大会より、各クラスが全国統一となり、参加資格条件が明確にされる予定です。
現行のの9WAKEクラス別けと比べると・・・・・
プラチナクラスとゴールドウィメンクラスは、

ゴールドメンクラスは、アッパークラス男(上級)トリックは、インバート、360°以上のスピン、レーリー系の技は3以内。
シルバークラスは、ミドルメンクラス男女(中級)トリックは、2ウェイクエアー180°以内のスピンとグラブ。
※以上のクラスは、JWBA協会員である事。
来年の全日本(140名)より参加資格あり
スーパークラス男女、Jr.Boy、Jr.Girl、Boy、Girl、Veteran 80名
アッパークラス男、ミドルメンクラス男女 60名
※以下のクラスは各地区のブロックによって変更の可能性あり JWBA協会員でなくても参加可能。
ただし地区によって、地区協会員である事が義務付けられます。(九州地区では、9WAKE会員である事)
ビギナークラスは、ビギナー男女(初級)トリックは、2ウェイクエアー以内のトリック

Posted by 船長 at
02:51
│Comments(1)
2010年03月06日
横浜 みなとみらい

63階のホテルの窓から富士山がとても綺麗に見えます

みなとみらいはのパシフィコ横浜

ボートショー

面白いもの見つけました!


クィーンズスクエアーにもAMERICAN HOUSEがあります。

Posted by 船長 at
01:13
│Comments(0)
2010年03月06日
宇都宮で一番餃子の旨い店“みんみん”
横浜でJWBAの会議があったので、少し足を伸ばして栃木県佐野市まで、中津北高時代の野球部の親友矢頭氏に会いに行きました。
毎年この時期に10年ほど2人だけの同窓会をやってます。
数年前までは、大手アパレル会社の役員までやってたのですが・・・・・現在は、アウトレッドモールの中のお店『マウジー』など数店舗を管理しています。
その昔は、2人ともクリーンナップで強打者だったのです。
もちろん、腹も出てなかった。
栃木に来たなら宇都宮に行って、ぜひ名物の餃子を食いたいとわがままを言って、ロシア人の奥さんナターシャと3人で1時間かけて高速を走ってもらい、宇都宮で一番餃子の旨い店“みんみん”に行きました。
『ごめんね、ごめんね!』



毎年この時期に10年ほど2人だけの同窓会をやってます。
数年前までは、大手アパレル会社の役員までやってたのですが・・・・・現在は、アウトレッドモールの中のお店『マウジー』など数店舗を管理しています。
その昔は、2人ともクリーンナップで強打者だったのです。
もちろん、腹も出てなかった。
栃木に来たなら宇都宮に行って、ぜひ名物の餃子を食いたいとわがままを言って、ロシア人の奥さんナターシャと3人で1時間かけて高速を走ってもらい、宇都宮で一番餃子の旨い店“みんみん”に行きました。
『ごめんね、ごめんね!』





Posted by 船長 at
00:25
│Comments(0)